遠州新居の手筒煙火(猿田彦)
2014年07月30日
平成26年諏訪神社奉納手筒煙火祭「前夜祭」
僕自身が源太山街の世話係を務めた平成26年度諏訪神社奉納手筒煙火祭。
7/25(金):「試み」
7/26(土):「前夜祭」
7/27(日):「本祭り」
3日間滞りなく開催されました。
そんな3日間の中より、26日の前夜祭の様子を
知人、戸塚様が撮影しておりましたので、ご本人様の許可をいただき掲載させてもらいます。
遠州新居の手筒煙火の迫力や活気、歴史深さが詰まった素敵な動画です。
7/25(金):「試み」
7/26(土):「前夜祭」
7/27(日):「本祭り」
3日間滞りなく開催されました。
そんな3日間の中より、26日の前夜祭の様子を
知人、戸塚様が撮影しておりましたので、ご本人様の許可をいただき掲載させてもらいます。
遠州新居の手筒煙火の迫力や活気、歴史深さが詰まった素敵な動画です。
2014年04月05日
浜名湖花博にて。
浜名湖花博2014浜名湖ガーデンパーク会場のオープニングセレモニーに新居町の手筒花火を出しに行ってきました。
17時前の明るい時間での花火消費だったので、今回はチタンを火薬に混ぜて対応。
明るい火柱はしっかりとお客様に見てもらえたと思います。
やってる方はいつもより熱いんですけどね^_−☆
浜名湖花博、盛り上がるといいですね〜。
17時前の明るい時間での花火消費だったので、今回はチタンを火薬に混ぜて対応。
明るい火柱はしっかりとお客様に見てもらえたと思います。
やってる方はいつもより熱いんですけどね^_−☆
浜名湖花博、盛り上がるといいですね〜。
2014年02月09日
2013年08月12日
浜名湖「海湖館」サマーフェスタ
例年、8月中旬に開かれる浜名湖今切口にある海湖館のサマーフェスタ。
今年は10日の土曜日に開催されました。
夜の目玉はもちろん手筒花火です。
イベント花火ということでサイズは小さいですが(お客さんとの保安距離の関係で)、約100本の花火が揚がります。
新居町内に数団体ある手筒花火保存会が順番に担当しますが、今回は僕の所属する保存会が。
ってことで花火作りから、消費まで参加してきました。
ラストを飾る【止め花火】も担当させてもらいました(^^)
今年は南相馬の皆さんも交流に来られていましたので、夏の良い思い出になっていただけたら嬉しいですね。
今年は10日の土曜日に開催されました。
夜の目玉はもちろん手筒花火です。
イベント花火ということでサイズは小さいですが(お客さんとの保安距離の関係で)、約100本の花火が揚がります。
新居町内に数団体ある手筒花火保存会が順番に担当しますが、今回は僕の所属する保存会が。
ってことで花火作りから、消費まで参加してきました。
ラストを飾る【止め花火】も担当させてもらいました(^^)
今年は南相馬の皆さんも交流に来られていましたので、夏の良い思い出になっていただけたら嬉しいですね。
2013年07月28日
取締祭
26日から続いた新居町諏訪神社奉納手筒煙火が終った。
豪華絢爛の祭を支える実動班の役人、【取締(とりしめ)】。
一番、花火や祭りを楽しみたい世代の若者が早朝から深夜まで裏方に徹し、祭りの運営を行っています。
彼ら無くしては祭りを執り行うことはできません‼
そして今、祭り最終日、全てのプログラムを終えた21時から深夜0時までが唯一の自分達のための時間。
別名、「取締祭」
最高におバカで、最高に熱い新居男達の3時間は今も…。
取締のみんな、お疲れ様‼
豪華絢爛の祭を支える実動班の役人、【取締(とりしめ)】。
一番、花火や祭りを楽しみたい世代の若者が早朝から深夜まで裏方に徹し、祭りの運営を行っています。
彼ら無くしては祭りを執り行うことはできません‼
そして今、祭り最終日、全てのプログラムを終えた21時から深夜0時までが唯一の自分達のための時間。
別名、「取締祭」
最高におバカで、最高に熱い新居男達の3時間は今も…。
取締のみんな、お疲れ様‼
2013年07月25日
未来の煙火野郎
本日、早朝5時から始まった祭典会場準備を経て、今日のラストは子供花火。
ドラゴンをのっけた簡易手筒だけど、みんな楽しそうに揚げてました。
未来に残す、新居の伝統。
LOVE新居町です。
そして来週月曜日の片付けまで体力勝負の5日間が始まりました。
ドラゴンをのっけた簡易手筒だけど、みんな楽しそうに揚げてました。
未来に残す、新居の伝統。
LOVE新居町です。
そして来週月曜日の片付けまで体力勝負の5日間が始まりました。
2013年07月20日
諏訪神社奉納手筒花火も間近に
新居町も活気づいてきました。
新居町伝統の手筒花火、諏訪神社奉納の祭典は26日(金)〜28日(日)。
2日間で約3000本の手筒花火が夜空を焦がし、最終日には各町の太鼓台が練り歩きます。
新居町の熱い夏はすぐそこに!
26日(金)…試み【会場:新居小学校】
27日(土)…前夜祭【会場:新居中学校】
28日(日)…本祭り【会場:花火6町各町】
新居町伝統の手筒花火、諏訪神社奉納の祭典は26日(金)〜28日(日)。
2日間で約3000本の手筒花火が夜空を焦がし、最終日には各町の太鼓台が練り歩きます。
新居町の熱い夏はすぐそこに!
26日(金)…試み【会場:新居小学校】
27日(土)…前夜祭【会場:新居中学校】
28日(日)…本祭り【会場:花火6町各町】
2013年02月20日
不真面目だけど真面目だのん!
今月10日のことですが、毎年恒例でもある花火師免許の更新講習がありました。
所属している源太山手筒花火保存会&細工花火保存会で出席ですが、我が「まこと組」メンバーも何人か保存会在籍の免許持ちなのです。
朝から集まり半日コースのがっつり講習ですから。
まこと組中老のSHIGEさん
組長でもある親父
と思っていたかどうかは別として、真剣に耳を傾けていました。
えっ??? 僕????
そりゃーもう
「綺麗な花火は細心の注意から」
所属している源太山手筒花火保存会&細工花火保存会で出席ですが、我が「まこと組」メンバーも何人か保存会在籍の免許持ちなのです。
朝から集まり半日コースのがっつり講習ですから。
まこと組中老のSHIGEさん
組長でもある親父
と思っていたかどうかは別として、真剣に耳を傾けていました。
えっ??? 僕????
そりゃーもう
「綺麗な花火は細心の注意から」
2012年11月12日
あと引き製菓のあと引き煎餅
新居町で老若男女に親しまれるお菓子。
「あと引き製菓」のあと引き煎餅。
ピーナッツ、海苔、胡麻、生姜味の手作り煎餅はどの味も美味。
僕も祖母が大好きで小さい頃から食べてました♫
315円、525円、1050円(もっと上もあるかな・・・)と価格も幅広いので買い易いですよ。
新居の関所すぐ隣なので観光土産にも最適。
町内外の人々の愛されるお煎餅です。
■お店情報■
あと引き製菓
湖西市新居町新居1249
営業時間:8:30~19:00
定休日:火曜定休
TEL:053-594-0127
2012年10月20日
天神社祭り
10月の第3週。
若磯、日ヶ崎、杣川、高師山地区のお祭り。
目玉は生人形。
地区の若者が美しい人形姿に変身、観客の注目を集めます。
地元の子供たちも笛や太鼓で盛り上げます。
夜もふけ、祭りもラストスパート。
大きな輪が出来上がり、盆踊りで時間を忘れて盛り上がり~♪
秋になっても新居町は熱い!
■天神社祭り会場■
若磯、日ヶ崎、杣川、高師山地区のお祭り。
目玉は生人形。
地区の若者が美しい人形姿に変身、観客の注目を集めます。
地元の子供たちも笛や太鼓で盛り上げます。
夜もふけ、祭りもラストスパート。
大きな輪が出来上がり、盆踊りで時間を忘れて盛り上がり~♪
秋になっても新居町は熱い!
■天神社祭り会場■
2012年10月17日
俵町【たまち】のお祭り
新居町のお祭りは手筒花火だけじゃない。
俗に花火町と言われるのは6町のみ。
その他の町も夏から秋にかけて各地でお祭りを開催しています。
写真は14日(日)に撮ったもの。
10月第二週末は俵町(“たまち”と読みます)、栄町、中之郷でお祭りが開かれていました。
盆踊り、太鼓台練り込み、子供向けゲーム、流鏑馬・・・・・。
新居町には魅力的なお祭りがいっぱいです。
2012年10月13日
花火の力~LIGHT UP NIPPON~
DVD化されたことを知ってから、どこかのタイミングで観たいと思っていたドキュメンタリー作品
『LIGHT UP NIPPON -日本を照らした奇跡の花火-』
やっと観ることができました。
2011年3月11日の東日本大震災後、各地でイベントが中止する中、東北が、日本が一歩踏む出す為に被災地10ヶ所で同時に花火をあげようと動き出したプロジェクト。
当初は無謀・不謹慎と言われた企画も、資金難、会場保安距離、そして何より地元東北の人々の理解と様々な問題を乗り越え、震災同年の8月11日に見事実現させた話です。
2011年開催で花火があがった町
【岩手県】宮古市田老地区/山田町/大槌町/釜石市/大船渡市三陸町
【宮城県】気仙沼市/多賀城市
【福島県】南相馬市/会津美里町/いわき市
DVDの映像抜粋です。
一人の思いが人を動かし、メディアを動かし、大きな希望と力に変わりました。
そして何より
花火には人を勇気づけたり、癒したり、特別な力がある
ものだと改めて感じました。生ではなく映像を観ているだけでしたが、本当に胸が熱くなりました!!
僕も噴き出しと打ち揚げの花火師免許持ちの身。
僕には手筒花火しか作れませんが、地域の伝統と技術を受け継ぐ気持ちで花火とは向き合ってきました。
でもそれだけじゃ足りませんね。
花火がもたらすパワーを大切に携わっていきたいと思い始めた僕がいます。
ほんの僅かでも花火に携われている人生にありがとう。
【LIGHT UP NIPPONウェブサイトはコチラ】
『LIGHT UP NIPPON -日本を照らした奇跡の花火-』
やっと観ることができました。
2011年3月11日の東日本大震災後、各地でイベントが中止する中、東北が、日本が一歩踏む出す為に被災地10ヶ所で同時に花火をあげようと動き出したプロジェクト。
当初は無謀・不謹慎と言われた企画も、資金難、会場保安距離、そして何より地元東北の人々の理解と様々な問題を乗り越え、震災同年の8月11日に見事実現させた話です。
2011年開催で花火があがった町
【岩手県】宮古市田老地区/山田町/大槌町/釜石市/大船渡市三陸町
【宮城県】気仙沼市/多賀城市
【福島県】南相馬市/会津美里町/いわき市
DVDの映像抜粋です。
一人の思いが人を動かし、メディアを動かし、大きな希望と力に変わりました。
そして何より
花火には人を勇気づけたり、癒したり、特別な力がある
ものだと改めて感じました。生ではなく映像を観ているだけでしたが、本当に胸が熱くなりました!!
僕も噴き出しと打ち揚げの花火師免許持ちの身。
僕には手筒花火しか作れませんが、地域の伝統と技術を受け継ぐ気持ちで花火とは向き合ってきました。
でもそれだけじゃ足りませんね。
花火がもたらすパワーを大切に携わっていきたいと思い始めた僕がいます。
ほんの僅かでも花火に携われている人生にありがとう。
【LIGHT UP NIPPONウェブサイトはコチラ】
2012年08月06日
三ケ日花火大会 :三ケ日町
静岡県浜松市北区三ケ日町
「三ケ日花火大会」
開催期間 2012年8月5日(日)
開催場所 猪鼻湖上
交通機関 天竜浜名湖鉄道「三ケ日駅」歩すぐ
三ケ日町「三ケ日花火大会」を観てきました。
スマホ覚えたて、まこと組三代目(6歳)の写真にて綴ります。
会場付近の渋滞・混雑をよそにみかん畑の立ち並ぶ山の中腹より見物。
猪鼻湖上に浮かぶ3箇所の打ち揚げ場からの上げ華にスターマインは圧巻。
19:45~20:30と打ち上げ時間は短めだけど、山に囲まれた三ケ日町での花火は音が木霊して迫力満点。
終盤には名物、湖上半月花火も。
間近に上がる打ち上げ花火をシンプルに楽しめるお祭りです。
「三ケ日花火大会」
開催期間 2012年8月5日(日)
開催場所 猪鼻湖上
交通機関 天竜浜名湖鉄道「三ケ日駅」歩すぐ
三ケ日町「三ケ日花火大会」を観てきました。
スマホ覚えたて、まこと組三代目(6歳)の写真にて綴ります。
会場付近の渋滞・混雑をよそにみかん畑の立ち並ぶ山の中腹より見物。
猪鼻湖上に浮かぶ3箇所の打ち揚げ場からの上げ華にスターマインは圧巻。
19:45~20:30と打ち上げ時間は短めだけど、山に囲まれた三ケ日町での花火は音が木霊して迫力満点。
終盤には名物、湖上半月花火も。
間近に上がる打ち上げ花火をシンプルに楽しめるお祭りです。
2012年07月30日
世話係一年目終了
新居町諏訪神社奉納手筒煙火。
7月27日(金):試み
7月28日(土):前夜祭
7月30日(日):本祭り
を無事に終え、世話係一年目の夏が終わった。
6月頭の顔合わせから、町内外の寄付まわり、行灯準備やプログラム準備などなどの事前準備の数々で公民館に毎夜詰め(世話係の面々が)、祭典当日は会場設営、片付け、安全管理などに平行し、神輿お出迎えや、太鼓台引き回しなどなど。
31日の片付けをもってひときりがついた。
何もわからないまま走り抜けた世話係一年目の夏。
来年はもう少し要領よく出来るだろう。
とりあえず自分に、世話係仲間に・・・・お疲れ様。
2012年07月20日
早くも三代目始動
ただいま6歳のまこと組三代目(候補)。
祭りは好きだが太鼓ばかりで花火はあまり興味なさそうだったが、突然作りたいと言い出した。
親父の俺が世話係をしている時にいきなり何だ?!
当然先代(俺の親父)は口元が緩くなる(笑)
ということで制作開始だ。
初代・二代目の視線を浴びながら縄巻き開始。
見よう見真似だがなかなか筋がいいな。
トントンと木槌で縄をたたいて詰めて・・・。
さすがによく見ていただけあってこれもなかなか様になっている。
手縄を入れながら巻き進み、ゴールも間近。
あとひと頑張りだ。若干集中力が切れてきたが(笑)
そんなことじゃ「まこと組」三代目は背負えないぞ。
などと初代&二代目がニヤニヤ妄想しとる中、花火は完成。
誇らしげに笑うその目は・・・・・。
18歳になる頃、答えが出るな。
祭りは好きだが太鼓ばかりで花火はあまり興味なさそうだったが、突然作りたいと言い出した。
親父の俺が世話係をしている時にいきなり何だ?!
当然先代(俺の親父)は口元が緩くなる(笑)
ということで制作開始だ。
初代・二代目の視線を浴びながら縄巻き開始。
見よう見真似だがなかなか筋がいいな。
トントンと木槌で縄をたたいて詰めて・・・。
さすがによく見ていただけあってこれもなかなか様になっている。
手縄を入れながら巻き進み、ゴールも間近。
あとひと頑張りだ。若干集中力が切れてきたが(笑)
そんなことじゃ「まこと組」三代目は背負えないぞ。
などと初代&二代目がニヤニヤ妄想しとる中、花火は完成。
誇らしげに笑うその目は・・・・・。
18歳になる頃、答えが出るな。
2012年06月17日
住吉様
6月第3週の土曜日に開催されるお祭り、住吉神社祭礼。
通称『すみよっさま』と呼ばれます。
高い階段を登った先に住吉神社が。
『水の神』(海上・航海安全)ということからか、毎年恒例といっていいくらい雨模様となります。
また、昔から、 この日から「浴衣に袖をとおす日」と言われていたのもあり、浴衣姿の町民を多く見られる祭りでもあります。
通りから一本中に入ったところに露店が立ち並び、通りも18:00からは通行止めになることから、子供達も多く集まる縁日。
この日を境に新居町では夏祭りシーズン突入となります。
■住吉神社■
タグ :住吉様
2012年06月09日
2012年05月28日
2012年04月05日
2012年04月05日
花火免許取得済 :イベント相談受付中
三遠煙火(株)より
第2種煙火消費保安手帳資格を【打揚】と【手筒】の2種類で取得しています。
「煙火野郎まこと組」内には3人の免許取得者を要しております。
地域、企業の納涼祭、周年祭などの出張イベントも承っております。
お気軽にオーナーメールよりお問い合わせください。
新居町手筒花火(猿田彦煙火)
※映像はお祭りのものでイベントは安全の都合にて火薬量・規模が小さくなります。
イベント費用、スケジュール等のご相談はコチラより